ブログの常時SSL化(https)をしました
やらなきゃと前から思っていたのですが、やっと重い腰を上げてhttpからhttpsで始まるブログにすることができました。
「ザ・サークル」を一足お先に観てきました!日本語のコピーは「いいね!のために、生きている。」というSNS依存の現代人を皮肉るうまい表現です。この映画、それだけでは終わらないのですが…。
最近の活動報告です。10月18日に東京国際フォーラムでブロックチェーンに関するトークセッションに登壇しました。
9月30日に大崎ブライトコアで開催された「ブロガーズフェスティバル」に参加して来ました。LTの最後と懇親会だけの参加です。 持っていったもの 会場は、毎回なのですが、大勢のブロガーさん
6月上旬から何かと話題の「VALU」が8月から24時間化されます!個人の価値をビットコインで売買できるという今までに無かった新サービスです。
「フィンテック」の中でも個人の生活面にとても密着していてこれから伸びそうなジャンルが個人間でのお金のやり取りです。スマホアプリ「paymo(ペイモ)」のブロガーイベントに参加して魅力や今後の展開につい
残高をVISAのプリペイド式バーチャルカード(プラスチックカードが無い番号のみのカード)として使える個人間送金アプリ「Kyash」がリリースされました。