楽天スーパーWiFiモバイルルーター使ってみた:エリア編
外でネット環境が無いと困る場合も増えて来ました。そこでWiFiモバイルルーターを使ってみましたよ。
イベント参加前後など出先でMacBookなどからネット接続したい時に、うまい具合にWiFiのあるカフェが無くてという場合も増えて来ました。
そこで、持ち運びできるWiFiモバイルルーターを特別にお借りしました。
お借りしたのは楽天スーパーWiFiの「GL04P」「GL09P」「GL10P」の3機種です。
気になる回線状況
GL04PはイーモバイルのLTEと3Gの回線が使えます。
GL09PとGL10Pはイーモバイルに加えてソフトバンクの回線も使えます。
そこで、GL04PとGL10Pを持ち出して電車に乗ってみました。
楽天スーパーWiFiスピード測定
山手線でスピード測定してみました。iPhoneアプリの「Ookla Speedtest」で測りました。
浜松町駅 GL04P 3G接続
ダウンロード: 4.98 Mbps アップロード: 1.03 Mbps ping: 55 ミリ秒
田町駅 GL04P 3G接続
ダウンロード: 5.68 Mbps アップロード: 1.06 Mbps ping: 55 ミリ秒
品川駅 GL04P LTE接続
ダウンロード: 10.92 Mbps アップロード: 6.31 Mbps ping: 37 ミリ秒
品川駅 GL10P 4G接続
ダウンロード: 10.12 Mbps アップロード: 3.37 Mbps ping: 53 ミリ秒
LTEや4Gといった早い回線で繋がると10Mbps以上出ました。
3G接続でもブロードバンドの走りのADSL並みですから、モバイル接続も早くなったものですね。
LTEや4Gは入るのか?
都心部では駅を中心に入る感じです。ただiPhone5以降で繋がるソフトバンクのLTEと比べるとエリアは狭いかも?
私が観察した範囲ではGL04PではLTEになるのにGL10Pでは3Gで繋がっているということが良くありました。
イーモバオンリーの方が良いのかな?詳しいことはよく分かりません。
魔の区間では?
実は23区内有数の電波が入らない「魔の区間」があります。
半蔵門線&東京スカイツリーラインの地下にある押上駅から地上に出る間のわずかな区間(曳舟駅の手前)は、もう東京メトロではない(押上駅までは半蔵門線)ので、電波が入りません。
さすがに、ここではiPhoneを含めてみんな圏外でした。
東武鉄道さんなんとかしてくれませんかね?今どき電波不通とか、微妙に田舎くさい東武スカイツリーラインなのでした。
私の行動半径ではこの魔の区間以外ではずっと圏内になり、安定して使えるようでした。
感想
電波が入ったり入らなかったりを確認するのは久しぶりの行為でした。
iPhone5にした時にLTEが入るかどうかとスピード測定でしばらく楽しんでいたのを思い出します。
楽天スーパーWiFiのルーターは3者3様の特徴があります。
私は電源ボタンしか無いGL04Pは意外とシンプルで使いやすいと思います。料金も他よりお安いですし。
ただ、GL04Pのプランは今まで容量制限が無制限なのがウリだったのが5月以降は利用月10GBで速度制限がかかるようになってしまいます。
(訂正:ここに制限内容について一部間違った情報を載せていました。ごめんなさい。10GBを超過した場合は月末まで速度制限がかかります。)
世の中にはとんでもなく回線を使いまくって帯域を圧迫する利用者がいるので仕方無いですね。
しかし、7GBや10GBの制限って通常の使用で突破するものなのでしょうか?
私のiPhone5では最大でもWiFi接続を含めて月5.7GBまでしか使ったことがありません。
しかしこれはスマホでの利用なのでパソコンからの利用とは違うと思いますので、追って検証してみたいと思います。
楽天市場ユーザーにお得な話
あと、料金面の話では、楽天スーパーWiFiを申し込むと楽天市場でのお買い物で付与される楽天スーパーポイントが通常1%のところが3%になります。上限は3万円までなので、900ポイントまで付きます。通常1%との差額は600ポイントです。
これはダイヤモンド会員やプラチナ会員対象の4倍・3倍キャンペーンとも重ねて付く必ず得られるポイントになりますので、毎月3万円以上お買い物をする人には毎月最大600円分がお得になります。
楽天市場でよくお買い物をする方には、他社ルーターよりも実質月々600円分お得なことをお忘れなく!
楽天スーパーWiFiのルーターについて詳しい情報はこちらから。
楽天IDのログインでお申し込みもスマホからでも楽々。
☆ 楽天スーパーWiFi