ブロガーズリスク分散勉強会で様々なリスクヘッジ策のヒントをもらったよ #blogbunsan

お役に立ったらポチっとな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

あなたのブログ、検索圏外に飛んだらどうします?広告表示が止められたら?それでも大丈夫ですか?

131114_21cafe.jpg
2月19日開催の、ブログ拡張現実ライフのあきおさんと明日やりますの奥野さんが主宰して行われたブロガー向け勉強会に参加しました。

既にある程度のアクセス数と収益が上がっている中級以降のブロガーがふと考えることに「うちのブログって何気にグーグル依存度高くない?」というものがあります。
検索流入のPV数がかなり多いし、アドセンス止まったら収益が上がらなくなっちゃう…。
そんなブロガーも少なくはないでしょう。
では、今からできることとは何?

会場は21cafe<ニイイチカフェ>というイベントスペースです。

染谷さん「あのクリック課金型サービスが止められた日」


一人目の登壇者はブログ飯の染谷昌利さん

染谷さんがある日アドセンスの「アカウントの無効化」という恐ろしい画面に出くわす。
その時、アドセンス依存度は「9割」。これではヤバい!と思った。

染谷さんが提唱する「リスク分散に重要なABC」
【A】ttract customers(集客)
「人を集める」という能力は何者にも代えがたいもの
SNSでも検索でもソーシャルでもブラウザのお気に入りでも、何でも良い
新規顧客獲得コストよりリピーターコストのほうが低いのでリピーターを狙う方が有利
そのためには訪問者をがっかりさせないことが大事だね

【B】enefit(便益)
目先に利益と将来的な利益をよく考えよう(煽り文句で集めても一時的なものだよね)
ネット上の収益(アドセンスやアフィリエイト)と現実社会の収益(講演やセミナー)をうまく両立させよう
視野の広さがリスク分散に

【C】ommunity(コミュニティ)
自分のファンをどれだけ作れるかが重要
楽しく、自分も成長できる場を提供したいね

これらABCをバランス良く維持しよう
・リスクヘッジは1日でできるものではなく、積み上げていくもの
・とにかく仮説を立てて動き検証しよう
・視野を広げよう

★染谷さんの9割依存の広告が止まった時の胃の具合を考えると、自分までキリキリしてくるようです。
バランス良く色々やるというのは金融投資とも一緒ですね。

jMatsuzakiさん


小学生の頃から音楽家になりたかったが、音楽家になるという夢を捨ててシステムエンジニアになった。
しかしこれではと思い、システム屋から音楽家へを目指しブログを開設。

ブログは常にこの3つのリスクにおびやかされている。
ブログ訪問数減ったら?収入がなくなったら?ファンが激減したら?

1.訪問者激減したら?
Webメディアへの寄稿、電子書籍の発行、雑誌に掲載、セミナーに登壇
自分のブログだけにならない状態にしておく

2.収入がなくなったら?
割合を分散しておく
企業から依頼されてウェブ系コンサルなどの仕事も受けている

3.ファンが激減したら?
コメントに反応、イベント開催、会報の発行
読者と対話することが大事
新規読者・固定読者・コアファン 全員を満足させないといけない

特定の会社や業界に依存しない自律的な活動基盤
「ブログとファンさえいれば生きていける世界」が理想

★実は収入のかなりの割合に企業コンサルが入っているjMatsuzakiさんは、会社員時代の経験も無駄にせずに自分の夢の実現のために生かしているのが特徴的。ブログ業と音楽活動もうまくかみ合っていて今最も夢に近づくスピードが早い人の一人と言えるでしょう。

タムカイさん「ブロガーがSEOより大切にすべきもの」


登壇者で唯一サラリーマンでブログは趣味でやっているというタムカイさん
グーグル検索が1日に5件しか来ない時期が長かった
で、ブログの目的は?と考えた。検索されないブログの意味ってあるの?考えて凹んだ。

そんな時に短パン社長と出会い「関係性」という単語をもらう
関係性を築くための3つのヒント
1.「少」を大切にする たくさんあるブログ記事、どれが読みたい?その人にしかできないこと 自分にしかできない・まだみんな知らない・組み合わせてみる
2.クリエイティビティ Frontback CEOから気に入られた 工夫をすること 絵が描けなくてもいい 新しいサービスで新しいことを それはどういうルールでできているか?を把握、それをちょっと超える
3.継続とログ やめないこと そうすると想像していなかったことが起こる

★クリエイティビティって確かに差別化になると思いました。Frontbackにおける日本人の勢いはすごいですよね。あと、普段「多」を大切にしがちだけど「少」の視点も刺さるから見落とさないようにしたいです。

バリューコマース社 アフィリエイトの紹介 馬場さん


私もお世話になっているASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)のバリューコマースから自社案件や成功事例の紹介
バリューコマースの特徴としては、大手・優良広告主が多いことが最も大きい。
普通の広告バナーより高機能な検索バナー広告やリターゲティング広告も用意している。

ブログの成功事例
・会員制セールサイトの登録を促す広告に自分が実際に購入している時の画面キャプチャーを付けて説得力を増す
・1記事で200件の注文が出て数万円の収益をたった1記事で上げるケースもある。これはアドセンス等のクリック型広告では無理。

★最近管理画面も一新したバリューコマースの動きに私も注目しています。私も1記事で数百件売り上げてみたいものです…。

最後に3名のライトニングトーク枠がありました。

LTコーナー:奥野さん


ブログ執筆環境のリスク分散をしよう!
マシン運がなく、Ultrabookの画面が壊れて修理費が購入価格の半分くらいになったり、新しいPCはタッチパッドが使い物にならない代物だった。
使えるマシンが1台しかないと修理の間に更新作業がストップしてしまう
なので、モブログ・タブログに力を入れます!
ウルトラブックは嫌だ!!!

★はい、ウルトラブックは買わないようにします…。

LTコーナー:しゅうまい(私)


私も発表をしました。私の収益マル秘情報を含むので詳しくは割愛。

なお、アドセンスの代替策・強化策としてスマホ特化クリック型広告「nend」をおすすめしました。
詳しくはこちらのブログ記事に以前に書いていますのでご参照ください。
スマホ向け広告「nend」が当ブログで快調な収益を上げてるよ

とにかくバナーのクリエイティブが良く、最近だとケリ姫の進撃の巨人コラボとか、いかにも読者にタップしてもらえそうな広告をいつも新しいのがフレッシュに表示される(いつまでも同じ広告が出続けることが少ない)のが特徴です。CTR良いですよ。
スマートフォンアドネットワーク【nend】

LTコーナー:あきおさん


「エンジニア兼ブロガーの仕事術」
ITエンジニア5年→上流工程社内SE1年→Webエンジニア2年→iPhoneアプリエンジニア2年→フリー という経歴
ウェブサイトのアクセス解析が得意
「Back to the Engineer, Back to the Blog!」
・ブログは好きだけど他にも好きなことがあった
・他の好きなことをブログがブーストしてくれた
・ブログの特色を出そうとはしない。他の好きなことをやるだけでブログの特色は出せる!
・結果としてリスク分散。相乗効果を生む!

★あきおさんも会社員時代の経験を生かしてブログ以外でも活躍しているタイプ。辞めリーマン強い!

感想


ブロガーが日頃ふと考える疑問に答える勉強会は他では無いユニークなものでした。
どの人にも共通されるのが「バランスの良さ」でした。
「ブログしかできない」という人はいなかったですね。
ブログしかしてない私orzは、刺激をもらったというよりか危機感を持たされたと言ってもよいでしょう。
うーん、なんとかしなくちゃ。

なお、この勉強会は好評だと2回目もあるかもしれないんだそうです。
この記事をたくさんRTしたらまた次回が開催されるかも?!

この記事を書いたのは

しゅうまい(@shumai)です。 新しいこと楽しいこと不思議なこと、わくわくすることが大好きです。iPad Pro+Apple Pencilでの手書きメモがお気に入り。→ 詳しいプロフィール

お役に立ったらポチっとな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

最新情報はフォローしてね♪