「ネットで内職」の甘い勧誘に注意!儲かるはずが逆にお金を失い…

お役に立ったらポチっとな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

今日見ていたTBSのニュース番組Nスタにて、ネットで内職をつのる詐欺についてやっていました。皆さんも身近な人がだまされないように意識してみて下さい。

trickster

ニュースで流れた動画と全文書き起こしがこちらに掲載されています。
「私は絶対にだまされない!」という方でも見て欲しいです。
「「ネットで内職」と勧誘し金銭請求、だましの手口」 News i – TBSの動画ニュースサイト

主婦Aさんの被害


被害にあったのは、大阪府内に住む24歳の主婦Aさんです。
「小さい子どもがいるので外で働くにも限界があるし、でも家族の支えにはなりたいと思って」というAさん。
こういう方には「内職」は最良の選択肢のように思えますよね。しかし…。

内職は、好きな内容でメールマガジンを発信すると広告収入が入るというものです。
ブログやメルマガをやったことがある方なら分かると思いますが、そう簡単に儲かるものではないです。

しかし、「メールマガジン、すごい人気ですよ。収入もすでに50万円を超えています。専用のホームページを作ってさらに稼ぎませんか」という悪魔の誘いが来ました。
既に50万円儲かっているならと、30万円のホームページ作成費用も、悩んだ末に支払ってしまいました。

すると、カモリスト入りしてしまったのでしょう、「メールマガジンの人気が出すぎて客からの問い合わせに対応できない。自動返信ツールが必要で500万円かかる」と業者の追い打ちが。
それに対しても、Aさんは既に30万円を振り込んで後には引けない状態になっているので、200万円を振り込んでしまいました。

後日業者に連絡してもお金は返さないと突っぱねられてしまいます。

記者の潜入取材


テレビ局の取材班は、内職希望者をよそおって業者に申込をしました。

すると「メールマガジンの簡単な文章作成のお仕事となっているんですが、おひとつ文章を書いていただいて1200円のお給料になる。ひと月やりますと、だいたい5万円ぐらいのお給料をお渡しできる」という電話がかかってきました。

文章1つで1,200円のお給料というのは、実績のあるライターでない限り実際にはあり得ない相場です。
まともなクラウドソーシングのサイトに行けば分かりますが、実際はブログ1記事分書いても100円〜数百円程度にしかなりません。

取材班は、あえてデタラメの内容が薄い文章を納品しましたが、「アクセス数1300件、利用料金10万9000円」という配信結果がメールされてきます。
「文章にショッピングサイトのアドレスを貼ったところ、1300人がアクセスし、10万9000円の買い物があった」という業者の説明がありました。

怪しすぎる業者について、居場所をつきとめようとしましたが、住所はシェアオフィスで郵便物は転送しているとのこと。

ついに取材班はテレビ局の記者であることを業者に明かしましたが、「暇じゃないんで、被害者と思われている方がいらっしゃるのであれば、ご本人から電話させてくださいよ。きちんと対応しますから」とかわす全く誠意の無い業者。

被害にあわないためにはどうしたらよいの?


こういう悪徳業者がいると、どれがちゃんとお金がもらえる怪しくない内職なのか分かりづらいですよね。
ためしにグーグルで「主婦 内職」で検索しただけでも、あるわあるわ怪しいサイトが…。

悪徳かどうかは、まずサイトの「会社案内」がしっかりしているかどうかをチェック。
住所が出ていたら住所で検索してみて、同じ住所の会社がやたらたくさん出て来たりシェアオフィスの住所の場合は、独立したオフィスを構えていない会社である可能性が高まります。

「会社名 評判」で検索して評判を確かめるのも良いと思います。
とにかく事前に徹底的に調べましょう。お金を支払ってもらえなかったら、こちらの損になってしまいます。

また、上記にあったように法外な「ホームページ作成料金」などを取る業者は絶対にNGです。
主婦のAさんの場合は「既に50万円の売上が上がっているので30万円のホームページを作成してもペイできる」というロジックでだまされていますので、架空の売上や利益にも注意です。

多くの詐欺被害では、最初は違和感の無い程度の出費から始まり、「今までの出費を取り返せなくなったら損だから更に出費」をつのるのが常套手段です。
こういうのは「コンコルド錯誤」「サンクコスト」を知っていれば気づくと思いますが、知らない方も多いです。
家族や知り合いの方で変な内職を始めた人がいたら注意して話を聞いてみましょう。

関連記事


詐欺に関しての情報収集はこちらの記事をお読み下さい。
騙されないために!国民生活センターの「見守り新鮮情報」「子どもサポート情報」に登録を

内職商法についてはこちらの記事もお読み下さい。
正しい「アフィリエイト」って何だろう?という初心者向けコミック「マンガでわかるアフィリエイト」

このコミックの内容とテレビの内容が金額以外全く同じで驚きました。
マンガでわかるアフィリエイト
※コミックの抜粋掲載はあびる氏の許可をいただいています。

この記事を書いたのは

しゅうまい(@shumai)です。 新しいこと楽しいこと不思議なこと、わくわくすることが大好きです。iPad Pro+Apple Pencilでの手書きメモがお気に入り。→ 詳しいプロフィール

お役に立ったらポチっとな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

最新情報はフォローしてね♪