防災の日なので災害時に役立つアプリを紹介するよ
9月1日は防災の日です。いつ襲ってくるか分からない災害のために役立つアプリをご紹介します。災害時には回線が繋がりにくくなりますので、入れるなら今です!
防災速報
地震や津波などをプッシュ通知でお知らせ
大雨を教えてくれる機能はゲリラ豪雨対策にも

価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)

地震を直前に教えてくれる
ゆれくるコール
価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)
災害用伝言板アプリ
ソフトバンクはこちら

価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)

auはこちら
au災害用伝言板
価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)
最寄りの避難所が分かるアプリ
AR機能でiPhoneをかざせば方角も分かる

価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)

オフラインでも表示できる
災害対策~全国避難所ナビ~
価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)
避難途中でトイレに行きたくなったら
@トイレ
価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)
正しい情報を得るために
ラジオが聞けるアプリ

価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)

iPhoneを懐中電灯に

価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)

病気や怪我をしてしまったら

価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)

Yahoo!家庭の医学 – 病気の概要や症状、一般的な治療法を解説
価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)
災害時にはMMSも届きにくくなります

価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)

サバイバル情報

価格: ¥350 (価格は変更になる場合があります)

電池切れ対策
スマホの電池切れは災害時には致命的です
日常生活でも電車が長時間止まって立ち往生した時などに助かりますので常に持ち歩くのがおすすめです
あと、ケーブルを忘れずに!
こちらは大容量の10,400mAhで長時間電気が繋がらない時でもiPhoneを4回程度満タンにできます
USBの口が2つあるので一度に2台充電できます
かわいいバッテリーが欲しい方はこちら(容量は同じです)
何日も電気が来ないことを考えるとソーラーバッテリーが安心です
登山で何日も縦走する時やキャンプなどアウトドアにも使えます
バックパックやリュックに下げておけば歩きながらの充電もOK
こちらのセットはUSB給電&単3水素ニッケル充電式電池にも対応しています
備えあれば憂いなし!
万全の対策をしておきましょう。
しゅうまい(@shumai)でした。