MacBookのキートップが取れちゃったけどジーニアスバーで直った話
前からちょっと調子が悪かった「P」のキーが取れてしまいました!
あわわわ…。
取れちゃったキートップはあるのですが、自分で元の位置にはめようとしても、はまりません!
ガビーン!!
こ、こんなときは…。
アップルストアのジーニアスバーの予約だわ!
Apple – お近くのApple Store – Genius Bar
というわけで、キートップがダダをこねてから2日が経った本日、銀座のアップルストアに行って来ました。
それまでの間は、このいつも使っているキーボードカバー越しに、おそるおそる「P」のキーの根元をプッシュしていました。
このエレコムのキーボードカバーは丈夫なのでおすすめです。
よくMac売り場で売っている「Bluevision」のは3日で刻印が剥げ、数ヶ月で穴が空いてやぶれてしまいました。(学習しないで2回買ってしまい2回ともすぐに破れました)
ただしエレコムのは真っ黒なのでキーボードの灯りは見えなくなります。
で、修理ですが、めちゃめちゃすぐに直りました。
カウンターでは細かい作業はしないみたいで、一度奥に数分引っ込んでいた間に、あっという間に終わりました。
キートップは持っていったのですが、交換した新品を付けてくれたようです。
こいつは回収されました。
お代は無料で済みました。
念のためSSDのバックアップをTime Machineに取っていましたが何事も無くて良かったです。
最悪はキーボードの下側が壊れていて交換なんてことになったら困るなと思っていましたが、根元を押してキー入力ができていたということは壊れていなかったということですからね。
というわけで、ジーニアスバーを初めて利用しましたが、予約も簡単で当日も殆ど待たされずに、すぐにどの件か分かってもらえてスムーズで助かりました。
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
これからもPキーには活躍してもらいます!